所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岐阜弁まるけ          

著者名 神田 卓朗/著
著者名(ヨミ) カンダ タクオ
出版者 風媒社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架818//一般書016777560

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910646160
書誌種別 図書
タイトル 岐阜弁まるけ          
タイトル(ヨミ) ギフベン マルケ
著者名 神田 卓朗/著
著者名(ヨミ) カンダ タクオ
出版者 風媒社
出版年月 2019.10
ページ数 256p
大きさ 21cm
NDC10版 818.53
ISBN 4-8331-1554-4
内容紹介 「最近、ざいしょに行っとるかね?」「あー、はんちくてーなー!」「さア、しずもめー!」 岐阜の文化そのものである岐阜弁の豊かさや奥深さを紹介。方言についての考察や、岐阜のことば小辞典なども収録する。
著者紹介 大阪市出身。元岐阜放送アナウンサー。元岐阜女子大学文化創造学部教授。専門分野は日本語表現。岐阜学会前代表委員。美濃市史編集委員会民俗部会委員。著書に「笑いの芸能にわか」等。
件名1 日本語-方言-岐阜県



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。