蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
縄文の神が息づく一宮の秘密
|
著者名 |
戸矢 学/著
|
著者名(ヨミ) |
トヤ マナブ |
出版者 |
方丈社
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 175// | 一般書 | 016792932 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910645267 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
縄文の神が息づく一宮の秘密 |
タイトル(ヨミ) |
ジョウモン ノ カミ ガ イキズク イチノミヤ ノ ヒミツ |
著者名 |
戸矢 学/著
|
著者名(ヨミ) |
トヤ マナブ |
出版者 |
方丈社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
175.9
|
ISBN |
4-908925-51-1 |
内容紹介 |
最も古き神々の痕跡が色濃く残り、その後の日本人の精神文化に大きな影響を与えた一宮。全国の一宮の秘密に迫り、縄文から弥生を経て、令和にまで続く、日本の信仰と文化の根源を探る。 |
著者紹介 |
1953年埼玉県生まれ。國學院大学文学部神道学科卒。著書に「アマテラスの二つの墓」「深読み古事記」「縄文の神」など。 |
件名1 |
神社
|
目次
内容細目
前のページへ