所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

考古学講義    ちくま新書 1406     

著者名 北條 芳隆/編
著者名(ヨミ) ホウジョウ ヨシタカ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可一般開架210//一般書016758743

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910613263
書誌種別 図書
タイトル 考古学講義    ちくま新書 1406     
タイトル(ヨミ) コウコガク コウギ
著者名 北條 芳隆/編
著者名(ヨミ) ホウジョウ ヨシタカ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.5
ページ数 350p
大きさ 18cm
NDC10版 210.025
ISBN 4-480-07227-6
内容紹介 科学的な手法の発達によって、考古学の年表は全面的に書き換えられつつある。実証的な考古学の最新成果をわかりやすく伝えるとともに、通説をそのままなぞるような水準にとどまらない、挑戦的な研究を紹介する。
著者紹介 1960年長野県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。東海大学文学部教授。著書に「古墳の方位と太陽」など。
件名1 考古学-日本



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。