蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ふたごのでんしゃ
|
著者名 |
渡辺 茂男/作
|
著者名(ヨミ) |
ワタナベ シゲオ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2004.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 913/ワ/ | 児童 | 024216606 |
○ |
2 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 913/ワ/ | 児童 | 024216615 |
○ |
3 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 913/ワ/ | 児童 | 024372899 |
○ |
4 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 913/ワ/ | 児童 | 024348131 |
○ |
5 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 913/ワ/ | 児童 | 024367772 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界はこんなに
堀内 誠一/文・…
子どもと文学
石井 桃子/著,…
もどってきたガバタばん : エチオ…
渡辺 茂男/やく…
ぞうのこバナ
まど みちお/作…
ぼくにはひみつがあります
羽仁 進/さく,…
オズの魔法使い
L.F.ボーム/…
ここに住みたい
堀内 誠一/著
でてきておひさま : スロバキア民…
堀内 路子/再話…
へそもち
渡辺 茂男/さく…
堀内誠一 絵の世界
堀内 誠一/[画…
てがみのえほん
堀内 誠一/さく…
てんのくぎをうちにいったはりっこ
神沢 利子/作,…
ふくろにいれられたおとこのこ : …
山口 智子/再話…
ちちんぷいぷい
谷川 俊太郎/ぶ…
音楽の肖像
堀内 誠一/著,…
あかずきん : グリム童話
グリム/[原作]…
めのはなし
堀内 誠一/さく
へそもち
渡辺 茂男/さく…
どうくつをたんけんする
堀内 誠一/さく
児童文学論
リリアン・H.ス…
ダンプのがらっぱち
渡辺 茂男/文,…
ミス・ビアンカ ひみつの塔の冒険
マージェリー・シ…
ミス・ビアンカ ダイヤの館の冒険
マージェリー・シ…
ミス・ビアンカ くらやみ城の冒険
マージェリー・シ…
心に緑の種をまく : 絵本のたのし…
渡辺 茂男/著
たろうのひっこし
村山 桂子/さく…
たろうのばけつ
村山 桂子/さく…
どうぶつたちのおかいもの
渡辺 茂男/さく…
ほんとうのおにごっこ
筒井 敬介/作,…
へんなどうぶつえん
筒井 敬介/作,…
けしつぶクッキー
マージェリー・ク…
銀のうでのオットー
ハワード=パイル…
おしろがあぶない
筒井 敬介/作,…
おだんごだんご
筒井 敬介/作,…
ほね
堀内 誠一/さく
あかいかさがおちていた
筒井 敬介/作,…
ながぐつをはいたねこ
ペロー/原作,堀…
こすずめのぼうけん
ルース・エインズ…
いくつかな?
谷川 俊太郎/さ…
あっはっは
谷川 俊太郎/さ…
お父さんのラッパばなし
瀬田 貞二/作,…
かっきくけっこ
谷川 俊太郎/さ…
ぴよぴよ
谷川 俊太郎/さ…
王さまの竹うま 新装版
ドクター・スース…
しゅっぱつしんこう
渡辺 茂男/作,…
旅の仲間 : 澁澤龍彦|堀内誠一往…
澁澤 龍彦/著,…
たろうのともだち
村山 桂子/さく…
くるまはいくつ?
渡辺 茂男/さく…
たろうのおでかけ
村山 桂子/さく…
ぐるんぱのようちえん
西内 ミナミ/さ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910623459 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ふたごのでんしゃ |
タイトル(ヨミ) |
フタゴ ノ デンシャ |
著者名 |
渡辺 茂男/作
堀内 誠一/絵
|
著者名(ヨミ) |
ワタナベ シゲオ ホリウチ セイイチ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
90p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
913.6
|
ISBN |
4-251-00645-3 |
内容紹介 |
「べんけい」と「うしわか」は、ふたごの電車です。いつも元気に、「出発進行!」 ところが、いつのころからか、電車通りを自動車がたくさん走るようになり、思うように走れなくなりました。1969年初版刊の再刊。 |
著者紹介 |
1928年静岡市生まれ。「寺町三丁目十一番地」で厚生大臣賞、サンケイ児童出版文化賞を受賞。幼年童話に「おかいものだあいすき」、訳書に「エルマーのぼうけん」ほか。 |
目次
内容細目
前のページへ