蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
遣唐使と外交神話 『吉備大臣入唐絵巻』を読む 集英社新書 0932 シリーズ<本と日本史> 2
|
著者名 |
小峯 和明/著
|
著者名(ヨミ) |
コミネ カズアキ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 210.3// | 一般書 | 016661064 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910516662 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
遣唐使と外交神話 『吉備大臣入唐絵巻』を読む 集英社新書 0932 シリーズ<本と日本史> 2 |
タイトル(ヨミ) |
ケントウシ ト ガイコウ シンワ |
著者名 |
小峯 和明/著
|
著者名(ヨミ) |
コミネ カズアキ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
210.3
|
ISBN |
4-08-721032-3 |
内容紹介 |
遣唐使をヒーローとして描いた絵巻はなぜ作られたのか。12世紀末〜13世紀初頭に制作された「吉備大臣入唐絵巻」を中心に、伝説化された遣唐使像に託された人々の夢と想い、時代を超えた東アジア異文化交流のあり方を探る。 |
著者紹介 |
1947年静岡県生まれ。立教大学名誉教授。中国人民大学高端外国専家。文学博士。専門は日本中世文学・東アジア比較説話。著書に「中世説話の世界を読む」「今昔物語集の世界」など。 |
件名1 |
遣唐使
|
件名2 |
絵巻物
|
目次
内容細目
前のページへ