蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
蝦夷の古代史 読みなおす日本史
|
著者名 |
工藤 雅樹/著
|
著者名(ヨミ) |
クドウ マサキ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 212// | 一般書 | 016750413 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910615565 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
蝦夷の古代史 読みなおす日本史 |
タイトル(ヨミ) |
エミシ ノ コダイシ |
著者名 |
工藤 雅樹/著
|
著者名(ヨミ) |
クドウ マサキ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
212.03
|
ISBN |
4-642-07105-5 |
内容紹介 |
古代東北に居住し、独自の生業を営んだ蝦夷。朝廷は軍事や懐柔策を使って支配を試みるも、彼らは族長に率いられ抵抗した。蝦夷の起源とアイヌ語地名・マタギ言葉にも独自の見解を提示しながら、服属に至る過程を追う。 |
著者紹介 |
1937〜2010年。岩手県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。宮城学院女子大学教授、福島大学教授、東北歴史博物館館長を歴任。著書に「蝦夷と東北古代史」など。 |
件名1 |
東北地方-歴史
|
件名2 |
蝦夷(民族)
|
件名3 |
アイヌ
|
目次
内容細目
前のページへ