蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
北方領土問題 4でも0でも、2でもなく 中公新書 1825
|
著者名 |
岩下 明裕/著
|
著者名(ヨミ) |
イワシタ アキヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | S319.1// | 一般書 | 014765355 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810443839 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
北方領土問題 4でも0でも、2でもなく 中公新書 1825 |
タイトル(ヨミ) |
ホッポウ リョウド モンダイ |
著者名 |
岩下 明裕/著
|
著者名(ヨミ) |
イワシタ アキヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数 |
8,264p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
319.1038
|
ISBN |
4-12-101825-7 |
内容紹介 |
「北方領土問題」が進展しないなか、中国とロシアの間で、同じく第二次世界大戦に由来する国境問題が解決した。この係争地を互いに「分け合う」という中ロの政治的妥協に至る道筋を検討し、日ロ間への具体的な応用を探る。 |
著者紹介 |
1962年熊本県生まれ。九州大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。北海道大学スラブ研究センター教授。著書に「「ソビエト外交パラダイム」の研究」「中・ロ国境の旅」など。 |
件名1 |
北方領土問題
|
件名2 |
中国-対外関係-ロシア-歴史
|
件名3 |
国境
|
目次
内容細目
前のページへ