蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
台湾世界遺産級案内 ユネスコ番外地
|
著者名 |
平野 久美子/編著
|
著者名(ヨミ) |
ヒラノ クミコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 292.2// | 一般書 | 016539424 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910398163 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
台湾世界遺産級案内 ユネスコ番外地 |
タイトル(ヨミ) |
タイワン セカイ イサンキュウ アンナイ |
著者名 |
平野 久美子/編著
|
著者名(ヨミ) |
ヒラノ クミコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
292.24
|
ISBN |
4-12-004959-0 |
内容紹介 |
政治の事情で、台湾には世界遺産が一つもない。玉山国家公園、台鉄旧山線…。訪れるべき価値のある18か所の世界遺産候補地を、台湾を愛し、台湾事情に精通する日本の執筆陣が熱烈案内する。データ:2017年1月現在。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。学習院大学文学部卒業。編集者を経て執筆活動へ。(社)「日本から台湾の世界遺産候補地を応援する会」理事、専門委員。著書に「台湾好吃大全」など。 |
件名1 |
台湾-紀行・案内記
|
目次
内容細目
前のページへ