蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 420// | 一般書 | 016816239 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910604397 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ビジュアル物理全史 ビッグバンから量子的復活まで |
タイトル(ヨミ) |
ビジュアル ブツリ ゼンシ |
著者名 |
クリフォード・ピックオーバー/著
吉田 三知世/訳
|
著者名(ヨミ) |
クリフォード ピックオーバー ヨシダ ミチヨ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
11,257p |
大きさ |
27cm |
原タイトル |
原タイトル:The physics book |
NDC10版 |
420.2
|
ISBN |
4-00-006334-0 |
内容紹介 |
人類が月の裏側を初めて見たのはいつ? 古代のバグダッド電池の謎とは? 理論的なテーマや実際的なテーマから、奇妙で摩訶不思議な話題まで、物理と人間の織りなす壮大な物語を、美しい写真と図版で語る。 |
著者紹介 |
IBMワトソン研究所で研究開発に従事。著書に「ビジュアル数学全史」「数学のおもちゃ箱」「オズの数学」など。 |
件名1 |
物理学-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ