蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
筑後川まるごと博物館 歩いて知る、自然・歴史・文化の143キロメートル 久留米大学経済叢書 第22巻
|
著者名 |
筑後川まるごと博物館運営委員会/編
|
著者名(ヨミ) |
チクゴガワ マルゴト ハクブツカン ウンエイ イインカイ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 川と湧水 | 291.9// | 一般書 | 016748765 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910602745 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
筑後川まるごと博物館 歩いて知る、自然・歴史・文化の143キロメートル 久留米大学経済叢書 第22巻 |
タイトル(ヨミ) |
チクゴガワ マルゴト ハクブツカン |
著者名 |
筑後川まるごと博物館運営委員会/編
|
著者名(ヨミ) |
チクゴガワ マルゴト ハクブツカン ウンエイ イインカイ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
16,252p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
291.9
|
ISBN |
4-7948-1120-2 |
内容紹介 |
筑後川流域全体を屋根のない博物館とみなし、地域を訪れて自然や生活そのものを鑑賞・体験するエコミュージアム「筑後川まるごと博物館」。設立の経緯と活動、流域の概要、徐福渡来から近代までの歴史、自然と風土などを紹介。 |
件名1 |
筑後川
|
目次
内容細目
前のページへ