蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ハンドブック近代中国外交史 明清交替から満洲事変まで Minerva KEYWORDS 4
|
著者名 |
岡本 隆司/編著
|
著者名(ヨミ) |
オカモト タカシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 222// | 一般書 | 016741577 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910602238 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ハンドブック近代中国外交史 明清交替から満洲事変まで Minerva KEYWORDS 4 |
タイトル(ヨミ) |
ハンドブック キンダイ チュウゴク ガイコウシ |
著者名 |
岡本 隆司/編著
箱田 恵子/編著
|
著者名(ヨミ) |
オカモト タカシ ハコダ ケイコ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
13,229,11p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
319.22
|
ISBN |
4-623-08490-6 |
内容紹介 |
清朝、そして中華民国は、迫り来る西洋や日本の脅威にいかに立ち向かったのか。清朝建国からアヘン戦争、日清・日露戦争等を経て、満洲事変勃発に至るまでの約300年になされた65の外交事例を解明する。 |
著者紹介 |
1965年京都府生まれ。京都府立大学文学部教授。博士(文学)。著書に「中国の誕生」など。1975年広島県生まれ。京都女子大学文学部准教授。博士(文学)。著書に「外交官の誕生」など。 |
件名1 |
中国-対外関係-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ