蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
橋本治と内田樹
|
著者名 |
橋本 治/著
|
著者名(ヨミ) |
ハシモト オサム |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 316.2// | 一般書 | 015133101 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810620621 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
橋本治と内田樹 |
タイトル(ヨミ) |
ハシモト オサム ト ウチダ タツル |
著者名 |
橋本 治/著
内田 樹/著
|
著者名(ヨミ) |
ハシモト オサム ウチダ タツル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
914.6
|
ISBN |
4-480-81498-2 |
内容紹介 |
「いま自分が子供や高校生だったら、つらすぎる」「アメリカの不幸は“土地の神様”がいないこと」 日本によきものをもたらす、柔軟な知性をもった橋本治と内田樹の対談集。 |
著者紹介 |
1948年東京生まれ。小説、戯曲、舞台演出ほかで活躍。「蝶のゆくえ」で柴田錬三郎賞など受賞多数。1950年東京生まれ。神戸女学院大学教授。「私家版ユダヤ文化論」で小林秀雄賞受賞。 |
目次
内容細目
前のページへ