蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ハリエット・タブマン 「モーゼ」と呼ばれた黒人女性
|
著者名 |
上杉 忍/著
|
著者名(ヨミ) |
ウエスギ シノブ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 285/タ/ | 一般書 | 016736773 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910597395 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ハリエット・タブマン 「モーゼ」と呼ばれた黒人女性 |
タイトル(ヨミ) |
ハリエット タブマン |
著者名 |
上杉 忍/著
|
著者名(ヨミ) |
ウエスギ シノブ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
289.3
|
ISBN |
4-7885-1608-3 |
内容紹介 |
黒人女性として初めて米ドル紙幣を飾ることが決まったハリエット・タブマン。“私は一度しか死ぬことができない”をモットーに、聖書のモーゼのように「地下鉄道」運動で奴隷逃亡を主導したタブマンの生涯を史実に忠実に描く。 |
著者紹介 |
1945年中国生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得修了。博士(社会学)。横浜市立大学名誉教授。専門はアメリカ史。著書に「アメリカ黒人の歴史」など。 |
目次
内容細目
前のページへ