所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

非正規・単身・アラフォー女性   「失われた世代」の絶望と希望 光文社新書 947     

著者名 雨宮 処凛/著
著者名(ヨミ) アマミヤ カリン
出版者 光文社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可一般開架367.2//一般書016660147

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

座右宝刊行会
708.7 708.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910516441
書誌種別 図書
タイトル 非正規・単身・アラフォー女性   「失われた世代」の絶望と希望 光文社新書 947     
タイトル(ヨミ) ヒセイキ タンシン アラフォー ジョセイ
著者名 雨宮 処凛/著
著者名(ヨミ) アマミヤ カリン
出版者 光文社
出版年月 2018.5
ページ数 229p
大きさ 18cm
NDC10版 367.21
ISBN 4-334-04353-7
内容紹介 「失われた20年」とともに生きてきたアラフォー女性の約半数は非正規。お金、結婚、出産、病気、老後、親の介護、孤独といった問題にも直面している女性たちの生の声をまとめる。ライター・栗田隆子との対談も収録。
著者紹介 1975年北海道生まれ。作家、活動家。「生きづらさ」についての著作を発表する一方、格差・貧困問題に取り組み、取材・執筆。著書に「女子と貧困」「一億総貧困時代」など。
件名1 女性問題
件名2 非正規雇用
件名3 独身



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。