蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ヤナギハンドブック
|
著者名 |
吉山 寛/解説
|
著者名(ヨミ) |
ヨシヤマ ヒロシ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 479// | 一般書 | 016734680 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910593418 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ヤナギハンドブック |
タイトル(ヨミ) |
ヤナギ ハンドブック |
著者名 |
吉山 寛/解説
茂木 透/写真
|
著者名(ヨミ) |
ヨシヤマ ヒロシ モギ トオル |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
176p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
479.53
|
ISBN |
4-8299-8131-3 |
内容紹介 |
日本産ヤナギのすべて30種とその主な雑種31種類を掲載し、識別がむずかしいヤナギを詳細に解説。各種の特徴が分かる生態写真や部分アップ写真、線画などで、類似種との比較が容易にできる。 |
著者紹介 |
1928年東京都生まれ。約30年にわたり全国のヤナギを調査。吉山柳園を開設しヤナギを植栽して観察を続ける。1949年宮城県生まれ。植物を長年にわたり観察・撮影し続けている。 |
件名1 |
やなぎ
|
目次
内容細目
前のページへ