蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
福島のお母さん、いま、希望は見えますか?
|
著者名 |
棚澤 明子/著
|
著者名(ヨミ) |
タナザワ アキコ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 369.3// | 一般書 | 016746321 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910593014 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
福島のお母さん、いま、希望は見えますか? |
タイトル(ヨミ) |
フクシマ ノ オカアサン イマ キボウ ワ ミエマスカ |
著者名 |
棚澤 明子/著
|
著者名(ヨミ) |
タナザワ アキコ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
369.36
|
ISBN |
4-7791-2561-4 |
内容紹介 |
この閉塞した社会の中で、どこに希望を見出しながら子育てをしていけばよいのか? 健康不安、分断、バッシング、痛み…。3.11のあの時、福島で暮らしていたお母さんたちの声を紹介する。 |
著者紹介 |
1973年神奈川県生まれ。映画配給会社、フランス語・フランス料理スクール勤務、フランス語翻訳者を経てフリーライターに。著書に「福島のお母さん、聞かせて、その小さな声を」など。 |
件名1 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
件名2 |
避難
|
目次
内容細目
前のページへ