蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アートで平和をつくる 沖縄・佐喜眞美術館の軌跡 岩波ブックレット No.904
|
著者名 |
佐喜眞 道夫/著
|
著者名(ヨミ) |
サキマ ミチオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 地下書庫B | B706// | 一般書 | 016092110 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910110134 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アートで平和をつくる 沖縄・佐喜眞美術館の軌跡 岩波ブックレット No.904 |
タイトル(ヨミ) |
アート デ ヘイワ オ ツクル |
著者名 |
佐喜眞 道夫/著
|
著者名(ヨミ) |
サキマ ミチオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
706.9
|
ISBN |
4-00-270904-8 |
内容紹介 |
沖縄県宜野湾市にある佐喜眞美術館は、普天間基地に食い込むように建っている。この美術館の最大のコレクションは「沖縄戦の図」である。美術館の歩みを通して、戦後沖縄の一断面とアートの持つ力を見る。 |
著者紹介 |
1946年熊本県生まれ。立正大学大学院文学研究科史学専攻修了。75年、絵のコレクションをはじめる。佐喜眞美術館を開館(沖縄・宜野湾市)。第33回琉球新報活動賞を受賞。 |
件名1 |
佐喜眞美術館
|
目次
内容細目
前のページへ