蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
やっぱりいらない東京オリンピック 岩波ブックレット No.993
|
著者名 |
小笠原 博毅/著
|
著者名(ヨミ) |
オガサワラ ヒロキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 地下書庫B | B780// | 一般書 | 016724997 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910589206 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
やっぱりいらない東京オリンピック 岩波ブックレット No.993 |
タイトル(ヨミ) |
ヤッパリ イラナイ トウキョウ オリンピック |
著者名 |
小笠原 博毅/著
山本 敦久/著
|
著者名(ヨミ) |
オガサワラ ヒロキ ヤマモト アツヒサ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
780.69
|
ISBN |
4-00-270993-2 |
内容紹介 |
社会とスポーツに寄生しつつ、社会もスポーツも食い潰していく現代オリンピック。一瞬の楽しさと引き換えに私たちは何を失うのか。社会的災害でしかないオリンピックを徹底批判し、「必要ない」と断るための論点を提示する。 |
著者紹介 |
1968年東京生まれ。神戸大学教授。専門は文化研究、サッカーと人種差別ほか。著書に「セルティック・ファンダム」等。1973年長野市生まれ。成城大学准教授。専門はスポーツ社会学ほか。 |
件名1 |
オリンピック
|
目次
内容細目
前のページへ