蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
もっと知りたい伊藤若冲 生涯と作品 アート・ビギナーズ・コレクション
|
著者名 |
佐藤 康宏/著
|
著者名(ヨミ) |
サトウ ヤスヒロ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 721// | 一般書 | 016408683 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810450721 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
もっと知りたい伊藤若冲 生涯と作品 アート・ビギナーズ・コレクション |
タイトル(ヨミ) |
モット シリタイ イトウ ジャクチュウ |
著者名 |
佐藤 康宏/著
|
著者名(ヨミ) |
サトウ ヤスヒロ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
NDC10版 |
721.4
|
ISBN |
4-8087-0793-4 |
内容紹介 |
伊藤若冲の作品には、ただそれ自体で人を興奮させる力が満ちている。主要作品を若冲の生涯に沿って配列し、彼の芸術の特徴や意義など様々な角度から解説、関連エピソードも多数収録。若冲作品所蔵美術館・博物館・寺社も紹介。 |
著者紹介 |
1955年宮崎県生まれ。東京大学教授。主な研究分野は、室町時代末から江戸時代初めにかけての風俗画、南画や伊藤若冲・曽我蕭白などの画家を中心にした江戸時代の絵画。 |
目次
内容細目
前のページへ