所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

手塚マンガの不思議          

著者名 竹内 オサム/著
著者名(ヨミ) タケウチ オサム
出版者 晃洋書房
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架726.1//一般書016263737

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910322691
書誌種別 図書
タイトル 手塚マンガの不思議          
タイトル(ヨミ) テズカ マンガ ノ フシギ
著者名 竹内 オサム/著
著者名(ヨミ) タケウチ オサム
出版者 晃洋書房
出版年月 2016.6
ページ数 246p
大きさ 20cm
NDC10版 726.101
ISBN 4-7710-2706-0
内容紹介 なぜ手塚マンガは時代を越えて人びとを魅了してきたのか。作品に表現されたさまざまなイメージをたどりながら、優れた創作家が共通して持つ二項対立からなる葛藤の跡を浮きぼりにする。
著者紹介 1951年大阪生まれ。大阪教育大学大学院修士課程修了。同志社大学社会学部教授。著書に「マンガ表現学入門」「本流!マンガ学」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。