蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ロボットは東大に入れるか よりみちパン!セ YP06
|
著者名 |
新井 紀子/著
|
著者名(ヨミ) |
アライ ノリコ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | ティーンズ | J007// | 一般書 | 016673717 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910514184 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ロボットは東大に入れるか よりみちパン!セ YP06 |
タイトル(ヨミ) |
ロボット ワ トウダイ ニ ハイレルカ |
著者名 |
新井 紀子/著
|
著者名(ヨミ) |
アライ ノリコ |
版表示 |
改訂新版 |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
007.13
|
ISBN |
4-7885-1563-5 |
内容紹介 |
AIにしかできないことは何か。そして、人間に残されていることとは何か。東大模試で偏差値72.6を叩き出したAI「東ロボくん」の成長と挫折のすべてを紹介しながら、「東ロボくん」の将来と私たちの未来について考える。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。イリノイ大学数学科博士課程修了。理学博士。国立情報学研究所教授。「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクター。著書に「数学にときめく」「計算とは何か」など。 |
件名1 |
人工知能
|
件名2 |
入学試験(大学)
|
件名3 |
東京大学
|
目次
内容細目
前のページへ