所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和二十年夏、僕は兵士だった          

著者名 梯 久美子/著
著者名(ヨミ) カケハシ クミコ
出版者 角川書店
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架916/カ/一般書015373476
2 滝山貸出中 帯出可一般開架916/カ/一般書015370250 ×
3 ひばりが丘在庫 帯出可一般開架916/カ/一般書015365590

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

291.64 291.64
291.64 291.64

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810663116
書誌種別 図書
タイトル 昭和二十年夏、僕は兵士だった          
タイトル(ヨミ) ショウワ ニジュウネン ナツ ボク ワ ヘイシ ダッタ
著者名 梯 久美子/著
著者名(ヨミ) カケハシ クミコ
出版者 角川書店
出版年月 2009.7
ページ数 266p
大きさ 20cm
NDC10版 916
ISBN 4-04-885021-6
内容紹介 俳人・金子兜太、考古学者・大塚初重、俳優・三國連太郎、漫画家・水木しげる、建築家・池田武邦。それぞれの戦場で、かれらは何を見たのか。若き日の戦争の記憶を語る。『本の旅人』連載を書籍化。
著者紹介 1961年熊本県生まれ。北海道大学文学部卒。編集者を経て文筆業に。「散るぞ悲しき」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。ほかの著書に「世紀のラブレター」がある。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。