蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「自由な時代」の「不安な自分」 消費社会の脱神話化
|
著者名 |
三浦 展/著
|
著者名(ヨミ) |
ミウラ アツシ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 365// | 一般書 | 014841869 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810473326 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「自由な時代」の「不安な自分」 消費社会の脱神話化 |
タイトル(ヨミ) |
ジユウ ナ ジダイ ノ フアン ナ ジブン |
著者名 |
三浦 展/著
|
著者名(ヨミ) |
ミウラ アツシ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
361.5
|
ISBN |
4-7949-6698-9 |
内容紹介 |
1920年代アメリカから始まった大量生産・大量消費社会の行き着いた果ては「自己分裂」なのか。流行や価値観の変化を追いながら、それを規定する社会構造や政治体制を考察し、消費社会が人間に及ぼす影響を読み解く。 |
著者紹介 |
1958年新潟県生まれ。一橋大学卒業。カルチャースタディーズ研究所を設立。消費社会研究家、マーケティング・アナリスト。著書に「ファスト風土化する日本」「下流社会」など。 |
件名1 |
消費
|
目次
内容細目
前のページへ