所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チーズを楽しむ生活    Tanoshimu seikatsu      

著者名 本間 るみ子/著
著者名(ヨミ) ホンマ ルミコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可一般開架648//一般書013826572

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383 383

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810038675
書誌種別 図書
タイトル チーズを楽しむ生活    Tanoshimu seikatsu      
タイトル(ヨミ) チーズ オ タノシム セイカツ
著者名 本間 るみ子/著
著者名(ヨミ) ホンマ ルミコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.10
ページ数 169,9p
大きさ 19cm
NDC10版 648.18
ISBN 4-309-70321-6
内容紹介 賢いチーズの選び方、オーダー方法、保存法、相性の良い飲み物など、家庭やレストランでのチーズの楽しみ方をQ&Aスタイルでガイド。チーズ作りの不思議やチーズ百科も収録。
著者紹介 新潟県生まれ。チーズ商社に勤務中、チーズの魅力にとりつかれ1986年チーズ専門店「フェルミエ」設立。ヨーロッパからチーズを輸入し、販売。著書に「チーズで巡るフランスの旅」ほか。
件名1 チーズ



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。