蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 704// | 一般書 | 016732442 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アラン・ド・ボトン ジョン・アームストロング ダコスタ吉村花子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910590545 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
美術は魂に語りかける |
タイトル(ヨミ) |
ビジュツ ワ タマシイ ニ カタリカケル |
著者名 |
アラン・ド・ボトン/著
ジョン・アームストロング/著
ダコスタ吉村花子/訳
|
著者名(ヨミ) |
アラン ド ボトン ジョン アームストロング ダコスタ ヨシムラ ハナコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:Art as therapy |
NDC10版 |
704
|
ISBN |
4-309-25618-4 |
内容紹介 |
アートには人を癒す働きがあり、鑑賞者を導き、刺激し、なぐさめてくれる。人間がよりよく生きていこうとするときに、心の弱さを補う道具としてのアートの役割について考える。 |
著者紹介 |
1969年チューリッヒ生まれ。哲学者、著述家。著書に「旅する哲学」など。グラスゴー生まれ。哲学者、英国美術史学者。メルボルン大学勤務。著書に「お金の不安がなくなる哲学」がある。 |
件名1 |
美術
|
目次
内容細目
前のページへ