蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
安部公房全集 012 1960.06-1960.12
|
著者名 |
安部 公房/著
|
著者名(ヨミ) |
アベ コウボウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1998.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 地下書庫B | 918.6/ア/ | 一般書 | 013653677 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810029721 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
安部公房全集 012 1960.06-1960.12 |
タイトル(ヨミ) |
アベ コウボウ ゼンシュウ |
著者名 |
安部 公房/著
|
著者名(ヨミ) |
アベ コウボウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数 |
491,29p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
918.68
|
ISBN |
4-10-640132-0 |
内容注記 |
内容:東松照明 喜劇性と批評性 石の眼 コーラス隊の精神を! 事件の背景 現代演劇論 不偏不党とは何か 若き芸術家たちの課題 ゲジゲジのように! 「石の眼」の安部公房氏 なわ 海底の骨壺妖気の幽霊船 記録・報道・芸術 チチンデラヤパナ 危機について あとがき-『現代芸術』創刊号 煉獄 石の語る日 赤い繭 否定の笑いと解放の笑い ジャズについて 編集後記-『現代芸術』11月号 不眠症とテロリスト 詩人の生涯 作者のことば-「制服」 ほか5編 |
目次
内容細目
-
1 東松照明〔エッセイ〕
-
-
2 喜劇性と批評性 奥野健男〔対談〕
-
-
3 石の眼〔小説〕
-
-
4 コーラス隊の精神を!〔エッセイ〕
-
-
5 事件の背景 蜂之巣城騒動記〔エッセイ〕
-
-
6 現代演劇論 奥野健男〔対談〕
-
-
7 不倫不党とはなにか 村上元三氏に答える〔エッセイ〕
-
-
8 若き芸術家たちの課題〔座談会〕武満徹・勅使河原宏・東松照明・羽仁進
-
-
9 ゲジゲジのように!〔エッセイ〕
-
-
10 「石の眼」の安部公房氏〔談話記事〕
-
-
11 なわ〔小説〕
-
-
12 海底の骨壷 妖気の幽霊船 山下彌三左衛門〔対談〕
-
-
13 記録・報道・芸術 奥野健男〔対談〕
-
-
14 チチンデラ ヤパナ〔小説〕
-
-
15 危機について〔座談会〕竹内実・武田泰淳・花田清輝
-
-
16 あとがき『現代芸術』創刊号〔エッセイ〕
-
-
17 楝獄〔テレビドラマ〕
-
-
18 石の語る日(十八番)〔戯曲〕
-
-
19 赤い繭〔ラジオドラマ〕
-
-
20 否定の笑いと解放の笑い「チャップリンの独裁者」〔エッセイ〕
-
-
21 ジャズについて〔座談会〕秋山邦晴・木島始・武満徹・林光
-
-
22 編集後記『現代芸術』11月号〔エッセイ〕
-
-
23 不眠症とテロリスト〔エッセイ〕
-
-
24 詩人の生涯〔ラジオドラマ〕
-
-
25 作者のことば「制服」〔エッセイ〕
-
-
26 編集後記『現代芸術』12月号〔エッセイ〕
-
-
27 音声・声・舞台〔エッセイ〕
-
-
28 安部公房の初のミュージカル〔談話記事〕
-
-
29 年譜〔自筆年譜〕
-
-
30 お化けの島(十景)〔戯曲〕
-
前のページへ