蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
数学千夜一夜 「数字の発明」から「AIの発展」まで I/O BOOKS
|
著者名 |
和田 尚之/著
|
著者名(ヨミ) |
ワダ ヒロシ |
出版者 |
工学社
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 410// | 一般書 | 017102866 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910975392 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
数学千夜一夜 「数字の発明」から「AIの発展」まで I/O BOOKS |
タイトル(ヨミ) |
スウガク センヤ イチヤ |
著者名 |
和田 尚之/著
|
著者名(ヨミ) |
ワダ ヒロシ |
出版者 |
工学社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
410.4
|
ISBN |
4-7775-2259-0 |
内容紹介 |
生活や仕事と密接にかかわっている「数学」。「道具」として作られた数学の起こりから、魔法のような計算式や理論の話、さらにはプログラムや最新の「AI」の話まで、46個の数学のエピソードを紹介する。 |
著者紹介 |
宮城県気仙沼生まれ。信州大学大学院工学系研究科博士後期課程修了。技建開発(株)教育センター長。工学博士、技術士、1級建築士、専門社会調査士。 |
件名1 |
数学
|
件名2 |
機械学習
|
目次
内容細目
前のページへ