所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中学生・高校生に贈る古代オリンピックへの旅   遺跡・藝術・神話を訪ねて       

著者名 長田 享一/著
著者名(ヨミ) ナガタ キョウイチ
出版者 悠光堂
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可ティーンズJ780//一般書016855228

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910729199
書誌種別 図書
タイトル 中学生・高校生に贈る古代オリンピックへの旅   遺跡・藝術・神話を訪ねて       
タイトル(ヨミ) チュウガクセイ コウコウセイ ニ オクル コダイ オリンピック エノ タビ
著者名 長田 享一/著
著者名(ヨミ) ナガタ キョウイチ
出版者 悠光堂
出版年月 2020.7
ページ数 143p
大きさ 21cm
NDC10版 780.69
ISBN 4-909348-29-6
内容紹介 古代オリンピックはどのようにして誕生し、その歴史と伝統はどのように発展していったのか。オリンピックの意義や歴史、オリンピック発祥の地オリンピアについて、著者の現地訪問などをもとに解説する。
著者紹介 1947年神戸市生まれ。公立学校教員、石油探鉱開発会社を経て、科学・技術に関する調査・教育法、技術経営に関するなどコンサルタント業の技術士事務所を開設。
件名1 オリンピック-歴史
件名2 ギリシア(古代)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。