所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

原爆   広島を復興させた人びと       

著者名 石井 光太/著
著者名(ヨミ) イシイ コウタ
出版者 集英社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可一般開架217.6//一般書016673548

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910529744
書誌種別 図書
タイトル 原爆   広島を復興させた人びと       
タイトル(ヨミ) ゲンバク
著者名 石井 光太/著
著者名(ヨミ) イシイ コウタ
出版者 集英社
出版年月 2018.7
ページ数 317p
大きさ 20cm
NDC10版 217.606
ISBN 4-08-771150-9
内容紹介 広島平和記念資料館初代館長・長岡省吾、広島市長・浜井信三、建築家・丹下健三…。原爆投下後の広島を蘇らせた人びとに光を当てたノンフィクション。『すばる』『小説すばる』掲載を加筆・修正し、大幅に書き下ろしを加える。
著者紹介 1977年東京都生まれ。ノンフィクションを中心に、小説や児童書など幅広く執筆活動を行う。著書に「物乞う仏陀」「絶対貧困」「「鬼畜」の家」など。
件名1 広島市-歴史
件名2 原子爆弾-被害
件名3 広島平和記念資料館



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。