所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

多様化する日本人の働き方   非正規・女性・高齢者の活躍の場を探る       

著者名 阿部 正浩/編
著者名(ヨミ) アベ マサヒロ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可福祉・生活366.2//一般書016648349

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

723.37 723.37

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910483981
書誌種別 図書
タイトル 多様化する日本人の働き方   非正規・女性・高齢者の活躍の場を探る       
タイトル(ヨミ) タヨウカ スル ニホンジン ノ ハタラキカタ
著者名 阿部 正浩/編 山本 勲/編
著者名(ヨミ) アベ マサヒロ ヤマモト イサム
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.1
ページ数 11,266p
大きさ 22cm
NDC10版 366.21
ISBN 4-7664-2494-2
内容紹介 ダイバーシティ経営は日本の労働市場で実践されているか、また実践するためには何を改善するべきなのか。「非正規雇用・貧困」「女性の就業・出産・育児」「定年・引退前後の高齢者の就業・健康」を切り口に多角的に分析する。
著者紹介 1966年生まれ。中央大学経済学部教授。博士(商学)。1970年生まれ。慶應義塾大学商学部教授。博士(経済学)。
件名1 労働市場
件名2 非正規雇用
件名3 女性労働



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。