所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カンナ [5] 戸隠の殺皆  講談社ノベルス タS-29     

著者名 高田 崇史/著
著者名(ヨミ) タカダ タカフミ
出版者 講談社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可文庫913.6/タ/一般書016314550

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

293.3 293.3
293.3 293.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910442900
書誌種別 図書
タイトル カンナ [5] 戸隠の殺皆  講談社ノベルス タS-29     
タイトル(ヨミ) カンナ
著者名 高田 崇史/著
著者名(ヨミ) タカダ タカフミ
出版者 講談社
出版年月 2010.2
ページ数 274p
大きさ 18cm
NDC10版 913.6
ISBN 4-06-182703-5
内容紹介 諒司が残した言葉をたよりに長野・戸隠の隠岩戸宮を訪れた甲斐たち。片や甲斐の婚約者・聡美の祖父である鍬次郎も社伝の行方を追わせていた。甲斐は姿を消した宮司らを捜すうち、天岩戸伝説にかかわる重大な瑕疵に思い至り…。
著者紹介 昭和33年東京都生まれ。明治薬科大学卒。「QED百人一首の呪」で第9回メフィスト賞を受賞しデビュー。他の著書に「QED出雲神伝説」「パズル自由自在」「クリスマス緊急指令」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。