所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

継体大王と地方豪族   古墳から探る六世紀の日本       

著者名 若狭 徹/編
著者名(ヨミ) ワカサ トオル
出版者 吉川弘文館
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央貸出中 帯出可一般開架210.3//一般書017230946 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009911104657
書誌種別 図書
タイトル 継体大王と地方豪族   古墳から探る六世紀の日本       
タイトル(ヨミ) ケイタイ ダイオウ ト チホウ ゴウゾク
著者名 若狭 徹/編 埼玉県立さきたま史跡の博物館/編
著者名(ヨミ) ワカサ トオル サイタマケンリツ サキタマ シセキ ノ ハクブツカン
出版者 吉川弘文館
出版年月 2025.2
ページ数 12,240p
大きさ 21cm
NDC10版 210.32
ISBN 4-642-08463-5
内容紹介 東海・畿内・九州の情勢と磐井の乱なども視野に、継体の王権と地方豪族との関係を検討。埼玉二子山古墳をキーに日本の実像に迫る。令和5年11月開催のシンポジウム「六世紀の東国史と埼玉二子山古墳」の内容を基に書籍化。
著者紹介 長野県生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。同大学文学部専任教授。博士(史学)。著書に「前方後円墳と東国社会」「古墳時代東国の地域経営」「埴輪は語る」など。
件名1 古墳
件名2 日本-歴史-大和時代



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。