蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
宮沢賢治の地学教室
|
著者名 |
柴山 元彦/著
|
著者名(ヨミ) |
シバヤマ モトヒコ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 北書庫 | J450// | 一般書 | 016608209 |
○ |
2 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | ティーンズ | J450// | 一般書 | 016608924 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910469206 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
宮沢賢治の地学教室 |
タイトル(ヨミ) |
ミヤザワ ケンジ ノ チガク キョウシツ |
著者名 |
柴山 元彦/著
|
著者名(ヨミ) |
シバヤマ モトヒコ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
450
|
ISBN |
4-422-44010-1 |
内容紹介 |
地学の先生でもあった宮沢賢治の作品には、地学的なテーマや表現がふんだんに盛り込まれています。それを引用し、森の学校のケンジ先生と動物の生徒たちとの会話形式で、高校地学の基礎を解説します。カラー図版も豊富に収録。 |
著者紹介 |
1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。自然環境研究オフィス代表。理学博士。地盤・地下水環境NET理事。著書に「3D地形図で歩く日本の活断層」など。 |
件名1 |
地学
|
目次
内容細目
前のページへ