蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
現代暴力論 「あばれる力」を取り戻す 角川新書 K-43
|
著者名 |
栗原 康/[著]
|
著者名(ヨミ) |
クリハラ ヤスシ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S309.7// | 一般書 | 015865883 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910225126 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
現代暴力論 「あばれる力」を取り戻す 角川新書 K-43 |
タイトル(ヨミ) |
ゲンダイ ボウリョクロン |
著者名 |
栗原 康/[著]
|
著者名(ヨミ) |
クリハラ ヤスシ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
309.7
|
ISBN |
4-04-082034-7 |
内容紹介 |
いま最注目の政治学者が、あえて現代社会で暴力を肯定し直し、“隷従の空気”を打ち破る! 大杉栄とその周辺にいたアナキストを取り上げ、「なぜ個人も家庭も社会も我慢を強いられてしまうのか?」を平易に解き明かす。 |
著者紹介 |
1979年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科・博士後期課程満期退学。東北芸術工科大学非常勤講師。専門はアナキズム研究。著書に「G8サミット体制とはなにか」など。 |
件名1 |
無政府主義
|
件名2 |
暴力
|
目次
内容細目
前のページへ