蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 292// | 一般書 | 013142166 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710000258 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アジアの地図いまむかし 文化史散歩 |
タイトル(ヨミ) |
アジア ノ チズ イマ ムカシ |
著者名 |
堀 淳一/著
|
著者名(ヨミ) |
ホリ ジュンイチ |
出版者 |
スリーエーネットワーク
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
266,12p 図版32p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
292.038
|
ISBN |
4-88319-067-6 |
内容紹介 |
地図にはその民族の世界観が如実に示される。地図三昧の著者が、従来余り語られることのなかったアジアの地図の世界を、イスラムからモンゴル、朝鮮、東南アジアまで縦横無尽に駆け巡る。地図を通してアジアが見えてくる。 |
著者紹介 |
1926年生まれ。北海道大学理学部卒業。地図研究家。エッセイスト。72年「地図のたのしみ」で日本エッセイストクラブ賞受賞。「地図のイメージ紀行」など著書多数。 |
件名1 |
アジア-地図-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ