蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
崖の上のポニョ 文春ジブリ文庫 G-1-15 ジブリの教科書 15
|
著者名 |
スタジオジブリ/編
|
著者名(ヨミ) |
スタジオ ジブリ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | ティーンズ | J778// | 一般書 | 016386728 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アニメーションと国家 : 戦うキャ…
雪村 まゆみ/著
アニメ音響の魔法 : 音響監督が語…
藤津 亮太/企画…
ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争…
小泉 悠/著,高…
SFアニメと戦争
高橋 杉雄/著
最新アニメ業界の動向とカラクリがよ…
谷口 功/著,麻…
アニメーション<動き>のガイドブッ…
竹内 孝次/著,…
スタジオジブリの撮影術 : 撮影監…
奥井 敦/著,野…
アニメ・エコロジー : テレビ、ア…
トーマス・ラマー…
歳月
鈴木 敏夫/著
映像作家宮崎駿 : <視覚的文学>…
米村 みゆき/著
スタジオジブリ物語
鈴木 敏夫/責任…
誰も知らないジブリアニメの世界
岡田 斗司夫/著
日本アニメの革新 : 歴史の転換点…
氷川 竜介/[著…
アニメと日本文化
田口 章子/編
タツノコプロを創った男 : アニメ…
タツノコプロ/監…
新海誠 : 国民的アニメ作家の誕生
土居 伸彰/著
細田守の芸術世界
チャールズ・ソロ…
エヴァンゲリオンの精神史
小野 俊太郎/著
シン・論 : おたくとアヴァンギャ…
大塚 英志/著
日本アニメ史 : 手塚治虫、宮崎駿…
津堅 信之/著
ショートアニメーションメイキング講…
吉邉 尚希/著
戦争と日本アニメ : 『桃太郎 海…
佐野 明子/編著…
アニメ業界で働く
小杉 眞紀/著,…
47歳、まだまだボウヤ
櫻井 孝宏/著
辻真先のテレビアニメ道
辻 真先/著
細田守とスタジオ地図の10年
昭和のアニメ奮闘記 : 伝説のアニ…
南 正時/著
ディズニーとチャップリン : エン…
大野 裕之/著
スタジオジブリ全作品集
講談社/編集,ス…
アニメ建築 : 傑作背景美術の制作…
シュテファン・リ…
アニメと戦争
藤津 亮太/著
宮崎駿とジブリ美術館[1]
宮崎 駿/[著]…
アニメ大国の神様たち : 時代を築…
三沢 典丈/著,…
宮崎駿とジブリ美術館[2]
宮崎 駿/[著]…
アニメと声優のメディア史 : なぜ…
石田 美紀/著
最新アニメ業界の動向とカラクリがよ…
谷口 功/著,麻…
東映動画史論 : 経営と創造の底流
木村 智哉/著
日本アニメ誕生
豊田 有恒/著
大塚康生画集 : 「ルパン三世」と…
大塚 康生/著
ミッキーマウスヒストリー : ウォ…
アンドレアス・デ…
高畑勲をよむ : 文学とアニメーシ…
中丸 禎子/編著…
吉田豪の巨匠ハンター
吉田 豪/著
アニメーションの基礎知識大百科
神村 幸子/著
ジブリ美術館ものがたり
Kanyada …
『機動戦士ガンダム』の演説に学ぶ人…
石井 誠/文,高…
アニメの仕事は面白すぎる : 絵コ…
奥田 誠治/[著…
アニメーターの仕事がわかる本 : …
西位 輝実/著,…
「この世界の片隅に」こうの史代 片…
こうの 史代/著…
ミヤザキワールド : 宮崎駿の闇と…
スーザン・ネイピ…
漫画映画漂流記 : おしどりアニメ…
小田部 羊一/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910465004 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
崖の上のポニョ 文春ジブリ文庫 G-1-15 ジブリの教科書 15 |
タイトル(ヨミ) |
ガケ ノ ウエ ノ ポニョ |
著者名 |
スタジオジブリ/編
文春文庫/編
|
著者名(ヨミ) |
スタジオ ジブリ ブンシュン ブンコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
16cm |
NDC10版 |
778.77
|
ISBN |
4-16-812013-8 |
内容紹介 |
宮崎駿が原作・脚本・監督の全てを担当した映画「崖の上のポニョ」。海を舞台に、波の表現などの高い技術が求められた作品を、吉本ばなな、横尾忠則、のんなどの多彩な顔ぶれが読み解く。 |
件名1 |
アニメーション
|
目次
内容細目
-
1 この世の映画ではなかった
8-20
-
吉本 ばなな/ナビゲーター
-
2 スタジオジブリ物語人間が手で描いた驚きに満ちた『崖の上のポニョ』
23-36
-
-
3 きっかけは社員旅行。トトロを上回るキャラを目指して
37-55
-
鈴木 敏夫/著
-
4 監督企画意図「海辺の小さな町」
56-57
-
宮崎 駿/著
-
5 『崖の上のポニョ』のすべてを語る
監督
61-72
-
宮崎 駿/述
-
6 ポニョの世界を創る。
1 宮崎駿イメージボード
73-80
-
-
7 ポニョの世界を創る。
2 吉田昇美術ボード
81-86
-
-
8 彩度と彩度がせめぎあう、スレスレのところを狙いました
色彩設計
87-92
-
保田 道世/述
-
9 とにかく観ていて楽しくなるような作品にしたかった
美術監督
93-103
-
吉田 昇/述
-
10 作画スタッフが作り上げた果実に上薬を塗ることが僕の仕事です
作画監督
104-118
-
近藤 勝也/述
-
11 『崖の上のポニョ』主題歌発表記者会見
119-131
-
宮崎 駿/ほか述
-
12 出演者コメント
132-135
-
山口 智子/ほか述
-
13 ポニョを読み解く8つの鍵
136-140
-
-
14 技術とかテーマだけでこの作品を評価するなんてモッタイナイ!
143-148
-
横尾 忠則/著
-
15 こたえあわせ
149-157
-
リリー・フランキー/著
-
16 昔話から見た『崖の上のポニョ』
158-165
-
小澤 俊夫/著
-
17 私、ポニョなのかもしれません!
166-168
-
のん/著
-
18 「海洋生物オタク」が見たポニョとダイオウイカ
169-177
-
窪寺 恒己/著
-
19 緊張、そして
178-179
-
伊藤 理佐/著
-
20 ポニョから学んだ歌舞伎の神髄
180-200
-
宮崎 駿/述 市川 海老蔵/述
前のページへ