蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
犬と猫 カレル・チャペック<エッセイ選集> 3
|
著者名 |
カレル・チャペック/著
|
著者名(ヨミ) |
カレル チャペック |
出版者 |
恒文社
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 989/チ/ | 一般書 | 013857748 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610024871 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
犬と猫 カレル・チャペック<エッセイ選集> 3 |
タイトル(ヨミ) |
イヌ ト ネコ |
著者名 |
カレル・チャペック/著
飯島 周/編訳
|
著者名(ヨミ) |
カレル チャペック イイジマ イタル |
出版者 |
恒文社
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:Měl jsem psa a kočku |
NDC10版 |
645.6
|
ISBN |
4-7704-0894-3 |
内容紹介 |
世界中の人気者、かわいいフォックステリアの牝の子犬・ダーシェンカの成長を寓話風につづった名作をはじめ、さまざまな犬たちとのふれ合いや犬と猫との比較論など、愛情豊かな動物讃歌。 |
著者紹介 |
1890年生まれ。チェコを代表する作家。劇作『R・U・R』で有名になり、新造語「ロボット」は世界中に広まる。SF以外にも幅広いジャンルの作品を残した。1938年没。 |
件名1 |
いぬ(犬)
|
件名2 |
ねこ(猫)
|
目次
内容細目
-
1 日本人と日本文化を概観する
9-31
-
-
2 日本文化と女性
32-43
-
-
3 私の『源氏物語』
44-57
-
-
4 平家と日本文学
58-67
-
-
5 能の普遍性
68-72
-
-
6 外国から見た『おくのほそ道』
73-82
-
-
7 近松を英訳して
83-87
-
-
8 翻訳について
88-92
-
-
9 私の日本住居論
93-97
-
-
10 訳し難いもの
98-100
-
-
11 日本文学史について
101-110
-
-
12 日本人の美意識と日本語の魅力
111-115
-
-
13 古くして新しきもの
日本の文化に思う
116-131
-
-
14 なぜ、いま「日本国籍」を取得するか
132-142
-
-
15 『方丈記』は話る
143-145
-
前のページへ