蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ちくま近代評論選 日本近代思想エッセンス
|
著者名 |
安藤 宏/編
|
著者名(ヨミ) |
アンドウ ヒロシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 北開架 | 041// | 一般書 | 016600499 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
安藤 宏 関口 隆一 中村 良衛 山根 龍一 山本 良
十二月八日・苦悩の年鑑 : 他十二…
太宰 治/作,安…
走れメロス・東京八景 : 他五篇
太宰 治/作,安…
富嶽百景・女生徒 : 他六篇
太宰 治/作,安…
国際法
中谷 和弘/著,…
英語の数字と単位に強くなる! : …
佐藤 洋一/共著…
坂口安吾大事典
安藤 宏/編集代…
太宰治単行本にたどる検閲の影
安藤 宏/編著,…
ことばの危機 : 大学入試改革・教…
阿部 公彦/著,…
気候危機
山本 良一/著
身近でできるSDGsエシカル消費3
三輪 昭子/著,…
身近でできるSDGsエシカル消費2
三輪 昭子/著,…
身近でできるSDGsエシカル消費1
三輪 昭子/著,…
ちくま科学評論選 : 高校生のため…
岩間 輝生/編,…
太宰治100の言葉 : 人生を見つ…
安藤 宏/監修
国際法
中谷 和弘/著,…
「私」をつくる : 近代小説の試み
安藤 宏/著
日本近代小説史
安藤 宏/著
勝つまでやめない!勝利の方程式
安藤 宏基/著
京の遺伝子・職人[1]
山本 良介/著
ダウン症リハビリテーションガイド …
山本 良彦/編集
たのしい!さんすうのふし…1・2年生
山本 良和/監修
地球温暖化とグリーン経済 : もっ…
山本 良一/編著…
earth code : 46億年…
GENERATI…
ちくま評論入門 : 高校生のための…
岩間 輝生/編,…
たべものがたり : 食と環境7の話
山本 良一/企画…
みずものがたり : 水をめぐる7の…
山本 良一/企画…
エコアクションが地球を救う! : …
山本 良一/監修…
いきものがたり : 生物多様性11…
山本 良一/企画…
できた!ふしぎな形
山本 良和/著
世界を変えるお金の使い方
山本 良一/責任…
バイオテクノロジーはわかるとおもし…
山本 良平/著
太宰治全作品研究事典
神谷 忠孝/編,…
七平ガンとかく闘えり
山本 れい子/著…
父と息子の往復書簡 : 東京…ニュ…
山本 七平/著,…
ゴンさんの四季
黒木 まさお 著…
前へ
次へ
<21世紀版>身体批評大全
巽 孝之/編,宇…
高校生と考える人生の進路相談
桐光学園中学校・…
手づくりのアジール : 「土着の知…
青木 真兵/著,…
立花隆の最終講義 : 東大生と語り…
立花 隆/著
サピエンスの未来 : 伝説の東大講…
立花 隆/著
東京の多様性
滝 久雄/編著
天皇皇后両陛下が受けた特別講義 :…
KADOKAWA…
異なる声に耳を澄ませる
東京大学教養学部…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
人間の解剖はサルの解剖のための鍵で…
吉川 浩満/著
さよなら未来 : エディターズ・ク…
若林 恵/著
高校生と考える希望のための教科書
桐光学園中学校・…
全・地球学 : 1996▷2017…
松井 孝典/監修
高校生のための東大授…学問からの挑戦
東京大学教養学部…
高校生のための東大授業…学問への招待
東京大学教養学部…
生き抜く力を身につける
大澤 真幸/著,…
揺らぐ世界
立花 隆/著,岡…
高校生と考える日本の問題点
桐光学園中学校・…
「はじまり」を探る
池内 了/編
この思いを聞いてほしい! : 10…
池田 香代子/編…
変容の時代 : 科学・自然・倫理・…
伊東 俊太郎/著
すごい人のすごい話
荒俣 宏/著
「知」の挑戦 : 本と新聞の大学2
一色 清/モデレ…
「知」の挑戦 : 本と新聞の大学1
一色 清/モデレ…
歴史と現在
原 武史/編,高…
津波の後の第一講
今福 龍太/編,…
「知」の十字路
原 武史/編,高…
「知」の現場から
原 武史/編,高…
こころの謎kokoroの未来
京都文化会議記念…
ちくま評論入門 : 高校生のための…
岩間 輝生/編,…
高校生のための東大授業ライブ
東京大学教養学部…
学問は驚きだ。 : 智慧の実を食べ…
糸井 重里/[編…
KATACHI : 特集<笑う形>
森 洋子/ほか著
智慧の実を食べよう。
糸井 重里/[編…
地湧きのことば
地湧社/編
復軒雑纂1
大槻 文彦/著,…
東大講義人間の現在1
立花 隆/著
著名人が語る<学びのヒント>10
著名人が語る<学びのヒント>9
著名人が語る<学びのヒント>8
著名人が語る<学びのヒント>7
著名人が語る<学びのヒント>6
著名人が語る<学びのヒント>5
著名人が語る<学びのヒント>4
著名人が語る<学びのヒント>3
著名人が語る<学びのヒント>2
著名人が語る<学びのヒント>1
目で見るものと心で見るもの
谷川 俊太郎/ほ…
自由の森で大学ごっこ2
筑紫 哲也/[ほ…
自由の森で大学ごっこ
筑紫 哲也/[ほ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910463335 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ちくま近代評論選 日本近代思想エッセンス |
タイトル(ヨミ) |
チクマ キンダイ ヒョウロンセン |
著者名 |
安藤 宏/編
関口 隆一/編
中村 良衛/編
山根 龍一/編
山本 良/編
|
著者名(ヨミ) |
アンドウ ヒロシ セキグチ リュウイチ ナカムラ リョウエイ ヤマネ リョウイチ ヤマモト リョウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
041
|
ISBN |
4-480-91731-7 |
内容紹介 |
福沢諭吉「学問のすすめ」、与謝野晶子「母性偏重を排す」、柳田國男「海上の道」など、日本の近代を代表する評論を厳選収録。著者紹介を含めた脚注、読解の要点を押さえた設問等も掲載する。取り外せる冊子「解答編」付き。 |
目次
内容細目
-
1 学問のすすめ
8-9
-
福沢 諭吉/著
-
2 人生に相渉るとは何の謂ぞ
10-12
-
北村 透谷/著
-
3 みづの上日記
13-15
-
樋口 一葉/著
-
4 歌よみに与ふる書
16-18
-
正岡 子規/著
-
5 『藤村詩集』序
19-21
-
島崎 藤村/著
-
6 食ろうべき詩
22-28
-
石川 啄木/著
-
7 私の個人主義
29-37
-
夏目 漱石/著
-
8 妄想
38-43
-
森 鷗外/著
-
9 新帰朝者日記
44-51
-
永井 荷風/著
-
10 私は懐疑派だ
52-55
-
二葉亭 四迷/著
-
11 謀叛論
56-60
-
徳冨 蘆花/著
-
12 ゴッホの二面
62-70
-
武者小路 実篤/著
-
13 元始、女性は太陽であった
71-75
-
平塚 らいてう/著
-
14 母性偏重を排す
76-84
-
与謝野 晶子/著
-
15 短歌における写生の説
85-88
-
斎藤 茂吉/著
-
16 光化門
89-98
-
柳 宗悦/著
-
17 宣言一つ
99-100
-
有島 武郎/著
-
18 案内者
101-108
-
寺田 寅彦/著
-
19 「小説の筋」論争
110-114
-
谷崎 潤一郎/著 芥川 龍之介/著
-
20 「私」小説と「心境」小説
参考
115
-
久米 正雄/著
-
21 日本への回帰
116-120
-
萩原 朔太郎/著
-
22 歴史について
121-128
-
小林 秀雄/著
-
23 文学非力説
129-134
-
高見 順/著
-
24 日本文化私観
135-143
-
坂口 安吾/著
-
25 人生論ノート
144-149
-
三木 清/著
-
26 雷獣
150-156
-
中谷 宇吉郎/著
-
27 歌声よ、おこれ
158-162
-
宮本 百合子/著
-
28 一匹と九十九匹と
163-168
-
福田 恆存/著
-
29 言葉のお守り的使用法について
169-174
-
鶴見 俊輔/著
-
30 悪人礼賛
175-180
-
中野 好夫/著
-
31 近代日本における「愛」の虚偽
181-187
-
伊藤 整/著
-
32 おそれという感情
188-195
-
唐木 順三/著
-
33 経験と体験
196-202
-
森 有正/著
-
34 面とペルソナ
203-210
-
和辻 哲郎/著
-
35 海上の道
211-217
-
柳田 國男/著
-
36 真実の百面相
218-223
-
大森 荘蔵/著
前のページへ