蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ときどき、京都人。 東京↔京都 二都の生活
|
著者名 |
永江 朗/著
|
著者名(ヨミ) |
ナガエ アキラ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 291.6// | 一般書 | 016602279 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910454464 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ときどき、京都人。 東京↔京都 二都の生活 |
タイトル(ヨミ) |
トキドキ キョウトジン |
著者名 |
永江 朗/著
|
著者名(ヨミ) |
ナガエ アキラ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
291.62
|
ISBN |
4-19-864477-2 |
内容紹介 |
京都人も気づかない京都が見えてくる-。京町家を改装し、東京と京都の二都生活を送る著者が、「京都ぎらい」にならず古都を楽しむ「ときどき」移住生活の実践と味わいを語る。『朝日新聞デジタル』連載に加筆して書籍化。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。北海道出身。法政大学文学部哲学科卒。ニューアート西武に勤務後、フリーの編集者兼ライターを経てライター専業に。著書に「「本が売れない」というけれど」など。 |
件名1 |
京都市-紀行・案内記
|
目次
内容細目
前のページへ