蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
世界が見た福島原発災害 6 核の地獄を超えて
|
著者名 |
大沼 安史/著
|
著者名(ヨミ) |
オオヌマ ヤスシ |
出版者 |
緑風出版
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 543// | 一般書 | 016596476 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910450216 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
世界が見た福島原発災害 6 核の地獄を超えて |
タイトル(ヨミ) |
セカイ ガ ミタ フクシマ ゲンパツ サイガイ |
著者名 |
大沼 安史/著
|
著者名(ヨミ) |
オオヌマ ヤスシ |
出版者 |
緑風出版
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
543.5
|
ISBN |
4-8461-1716-0 |
内容紹介 |
福島原発災害を伝える海外メディアを追い、政府・マスコミの情報操作を暴き、事故と被曝の全貌と真実に迫る。6は、5巻発刊(2016年9月)以降の福島第一原発をめぐる状況・情勢をまとめる。 |
著者紹介 |
1949年仙台市生まれ。東北大学法学部卒。北海道新聞に入社し、社会部記者、論説委員などを務めた後、中途退社しフリーのジャーナリストに。著書に「教育に強制はいらない」など。 |
件名1 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
目次
内容細目
前のページへ