蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
現代日本の異体字 漢字環境学序説 国立国語研究所プロジェクト選書 2
|
著者名 |
笹原 宏之/著
|
著者名(ヨミ) |
ササハラ ヒロユキ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2003.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 811// | 一般書 | 014515263 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810310947 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
現代日本の異体字 漢字環境学序説 国立国語研究所プロジェクト選書 2 |
タイトル(ヨミ) |
ゲンダイ ニホン ノ イタイジ |
著者名 |
笹原 宏之/著
横山 詔一/著
エリク・ロング/著
|
著者名(ヨミ) |
ササハラ ヒロユキ ヨコヤマ ショウイチ エリク ロング |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
811.2
|
ISBN |
4-385-36112-6 |
内容紹介 |
字体レベルでの綿密な文字調査を行い、現代日本の異体字がどのように用いられているかを紹介。新聞などに登場した異体字の計量的な分析に基づいて、異体字の社会的な使用頻度を明らかにし、漢字環境の一端をとらえる。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。国立国語研究所主任研究員。早稲田大学非常勤講師。専門は国語学。1959年生まれ。国立国語研究所領域長、政策研究大学院大学連携教授。心理学博士。 |
件名1 |
漢字
|
目次
内容細目
前のページへ