所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

外国語学習の科学   第二言語習得論とは何か 岩波新書 新赤版 1150     

著者名 白井 恭弘/著
著者名(ヨミ) シライ ヤスヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可新書S807//一般書015162981

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.3 721.3
721.3 721.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810608925
書誌種別 図書
タイトル 外国語学習の科学   第二言語習得論とは何か 岩波新書 新赤版 1150     
タイトル(ヨミ) ガイコクゴ ガクシュウ ノ カガク
著者名 白井 恭弘/著
著者名(ヨミ) シライ ヤスヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.9
ページ数 15,188,14p
大きさ 18cm
NDC10版 807
ISBN 4-00-431150-8
内容紹介 言語学、心理学、認知科学などの成果を使って「外国語を身につける」という現象を解明し、ひいては効率的な外国語学習の方法を導き出す、「第二言語習得(SLA)」研究の現在を紹介する。
著者紹介 東京生まれ。カリフォルニア大学ロサンゼルス校応用言語学専攻博士課程修了。ピッツバーグ大学言語学科教授。言語科学会会長。著書に「外国語学習に成功する人、しない人」など。
件名1 外国語教育



目次


内容細目

1 三笘薫、久保建英、遠藤航etc.欧州組最新ガイド ヨーロッパで戦う日本人選手の新シーズンを大展望!!
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。