蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
椎名麟三全集 18 評論 5
|
著者名 |
椎名 麟三/著
|
著者名(ヨミ) |
シイナ リンゾウ |
出版者 |
冬樹社
|
出版年月 |
1976 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 地下書庫B | 918.6/シ/ | 一般書 | 010780700 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910182738 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
椎名麟三全集 18 評論 5 |
タイトル(ヨミ) |
シイナ リンゾウ ゼンシュウ |
著者名 |
椎名 麟三/著
|
著者名(ヨミ) |
シイナ リンゾウ |
出版者 |
冬樹社
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
496p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
918.68
|
内容注記 |
内容:わたくしの人生観 矛盾の背後の光 自由の証人たち 現代文学は人間を喪失してはいないか キルケゴールと私 他 |
目次
内容細目
-
1 わたくしの人生観
-
-
2 矛盾の背後の光
-
-
3 自由の証人たち
-
-
4 現代文学は人間を喪失してはいないか
-
-
5 キルケゴールと私
-
-
6 ユーモアの積極性
-
-
7 大衆化の傾向に対して
-
-
8 新劇の新しい人間像
-
-
9 安部公房「巨人伝説」
-
-
10 「ロベレ将軍」を観て
-
-
11 方法を発見を
-
-
12 十三階段への道
-
-
13 マリアの首
-
-
14 ハバナの男
-
-
15 舞台
-
-
16 フランス女性と恋愛
-
-
17 あれが港の灯だ
-
-
18 新劇雑感
-
-
19 テレビ・ドラマ新人コンクール選後評
-
-
20 観客席
-
-
21 田中千禾夫戯曲全集
-
-
22 千田是也「私の演劇手帖」
-
-
23 ドストエフスキー「未発表書簡」について
-
-
24 アルブレヒト・ゲース「不安の夜」
-
-
25 ゼルナー「アブ・カゼムの靴」
-
-
26 佐古純一郎「現代人は愛しうるか」
-
-
27 北川省一「石ノ詩」
-
-
28 矛盾と自由
-
-
29 表現について
-
-
30 政党と私
-
-
31 歎異抄の人格
-
-
32 宗教と信者
-
-
33 「聖書」と私
-
-
34 復活はあるか
-
-
35 丸出し論議
-
-
36 孤独の花
-
-
37 愛の救急薬
-
-
38 キリスト教のユーモア
-
-
39 交りの現実性
-
-
40 踏絵を踏んで
-
-
41 今年の計画
-
-
42 「悪霊」は名言の宝庫
-
-
43 田中千禾夫さんの横顔
-
-
44 見物客
-
-
45 ホーム・クッキング
-
-
46 不条理の壁
-
-
47 一つの提言
-
-
48 考えて生きる
-
-
49 山菜と若葉
-
-
50 一つの魔術
-
-
51 野間宏と扇
-
-
52 一つの運動として
-
前のページへ