蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
解剖学個人授業
|
著者名 |
養老 孟司/著
|
著者名(ヨミ) |
ヨウロウ タケシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1998.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 491// | 一般書 | 013640740 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
686.21361 686.21361
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810016145 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
解剖学個人授業 |
タイトル(ヨミ) |
カイボウガク コジン ジュギョウ |
著者名 |
養老 孟司/著
南 伸坊/著
|
著者名(ヨミ) |
ヨウロウ タケシ ミナミ シンボウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
491.1
|
ISBN |
4-10-416002-4 |
内容紹介 |
胃がどこにあって、何の役に立っているのか、それを知るだけじゃつまらない。落語や孔子や哲学も、解剖学とは深い関係にある。解剖学の基礎から最先端までを、オモシロく、わかりやすく学ぶ授業録。 |
著者紹介 |
1937年神奈川県生まれ。解剖学者。「からだの見方」「涼しい脳味噌」など著書多数。1947年東京都生まれ。イラストライター、装丁家。著書に「笑う大学」など多数。 |
件名1 |
解剖学
|
目次
内容細目
前のページへ