所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

聖書を読んだ30人   夏目漱石から山本五十六まで       

著者名 鈴木 範久/著
著者名(ヨミ) スズキ ノリヒサ
出版者 日本聖書協会
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可一般開架192//一般書016556336

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910415631
書誌種別 図書
タイトル 聖書を読んだ30人   夏目漱石から山本五十六まで       
タイトル(ヨミ) セイショ オ ヨンダ サンジュウニン
著者名 鈴木 範久/著
著者名(ヨミ) スズキ ノリヒサ
出版者 日本聖書協会
出版年月 2017.5
ページ数 182p
大きさ 19cm
NDC10版 192.1
ISBN 4-8202-9247-0
内容紹介 夏目漱石、太宰治、山本五十六…。聖書から30人の近代日本人たちはどのようなメッセージを汲み上げたのだろうか? 日本キリスト教史の泰斗が深い共感をもって描く。『SOWER』等掲載を単行本化。
著者紹介 1935年生まれ。立教大学名誉教授。専攻は宗教学・宗教史学。著書に「内村鑑三の人と思想」など。
件名1 キリスト教-日本
件名2 伝記-日本
件名3 聖書



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。