所蔵館が「男女平等」の資料は「男女平等推進センター」に、「市政情報」の資料は「秘書広報課 広報係」にお問い合わせください。
男女平等推進センター・市政情報コーナー所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古寺巡礼京都 9 天龍寺        

出版者 淡交社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可北開架185//一般書014921950

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316.1 316.1
316.1 316.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810525297
書誌種別 図書
タイトル 古寺巡礼京都 9 天龍寺        
タイトル(ヨミ) コジ ジュンレイ キョウト
版表示 新版
出版者 淡交社
出版年月 2007.5
ページ数 143p
大きさ 21cm
NDC10版 185.9162
ISBN 4-473-03359-8
内容紹介 日本人のこころのふるさと、名刹を訪ねる古寺巡礼の旅へ。第9巻は天龍寺を案内する。宝物、建築、行事等の文化財をカラー写真で紹介し、天龍寺派管長からの現代へのメッセージや、作家・玄侑宗久の巻頭エッセイを収録。
件名1 寺院-京都府



目次


内容細目

1 天龍の大慈   5-16
玄侑 宗久/著
2 口絵カラー   17-80
石川 登志雄/解説
3 よそには行かぬ此処にいる   81-92
平田 精耕/著
4 天龍寺の歴史   天龍寺存在の歴史的意義   93-105
高野 澄/著
5 天龍寺船   頻繁な日中交流のなかで   106-110
村井 康彦/著
6 天龍寺文学散歩   111-117
蔵田 敏明/著
7 無等周位筆・夢窓疎石像をめぐって   118-123
辻 惟雄/著
8 天龍寺の庭と夢窓疎石   124-128
白幡 洋三郎/著
9 天龍寺の文化財   129-138
石川 登志雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。