所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

台所のラジオ          

著者名 吉田 篤弘/[著]
著者名(ヨミ) ヨシダ アツヒロ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可一般開架913.6/ヨ/一般書016257328

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

488.1 488.1
488.1 488.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910314012
書誌種別 図書
タイトル 台所のラジオ          
タイトル(ヨミ) ダイドコロ ノ ラジオ
著者名 吉田 篤弘/[著]
著者名(ヨミ) ヨシダ アツヒロ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2016.5
ページ数 268p
大きさ 19cm
NDC10版 913.6
ISBN 4-7584-1284-1
内容紹介 昔なじみのミルク・コーヒー、台所のラジオと夜ふけのお茶漬け、江戸の宵闇でいただくきつねうどん、子供のころの思い出のビフテキ…。滋味深く静かな温もりを胸に灯す12の美味しい物語。『ランティエ』連載を単行本化。
著者紹介 1962年東京都生まれ。小説を執筆するかたわら、クラフト・エヴィング商會名義による著作とデザインの仕事を行っている。著書に「電氣ホテル」「ソラシド」「電球交換士の憂鬱」など。
内容注記 内容:紙カツと黒ソース 目薬と棒パン さくらと海苔巻き 油揚げと架空旅行 明日、世界が終わるとしたら マリオ・コーヒー年代記 毛玉姫 夜間押ボタン式信号機 <十時軒>のアリス いつか、宙返りするまで シュロの休息 最終回の彼女



目次


内容細目

1 紙カツと黒ソース   5-26
2 目薬と棒パン   27-48
3 さくらと海苔巻き   49-70
4 油揚げと架空旅行   71-92
5 明日、世界が終わるとしたら   93-114
6 マリオ・コーヒー年代記   115-136
7 毛玉姫   137-158
8 夜間押ボタン式信号機   159-180
9 <十時軒>のアリス   181-202
10 いつか、宙返りするまで   203-224
11 シュロの休息   225-246
12 最終回の彼女   247-268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。