蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 禁帯出 | 2F地域 | H11/518/2022/ | 一般書 | 016448867 |
× |
2 |
中央 | 在庫 | 禁帯出 | 2F書庫 | H11/518/2022/ | 一般書 | 016448900 |
× |
3 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 地域資料 | H11/518/2022/ | 一般書 | 016448947 |
○ |
4 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 地域資料 | H518// | 一般書 | 017311427 |
○ |
5 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 地域資料 | H518// | 一般書 | 017323141 |
○ |
6 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 地域資料 | H518// | 一般書 | 017302562 |
○ |
7 |
市政情報 | 在庫 | 禁帯出 | その他 | 青小11-2// | 一般書 | 016448820 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910693236 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
教養の書 |
タイトル(ヨミ) |
キョウヨウ ノ ショ |
著者名 |
戸田山 和久/著
|
著者名(ヨミ) |
トダヤマ カズヒサ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
002
|
ISBN |
4-480-84320-3 |
内容紹介 |
教養とはそもそも何か。なぜ大切なのか。教養への道をさえぎるものは何であり、その道を進むためにどんな装置が必要なのか。学び生きるうえで大切なすべてを伝える入門講義。『ちくま』連載に書き下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
1958年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。名古屋大学大学院情報学研究科教授。専攻は科学哲学。著書に「哲学入門」「論理学をつくる」「知識の哲学」など。 |
件名1 |
学問
|
件名2 |
教養教育(大学)
|
目次
内容細目
前のページへ