蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
つながりっぱなしの日常を生きる ソーシャルメディアが若者にもたらしたもの
|
著者名 |
ダナ・ボイド/著
|
著者名(ヨミ) |
ダナ ボイド |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 367.6// | 一般書 | 016113266 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
だいじょうぶじゃない
松田 もとこ/作…
なかよしおまもり、きいた?
松井 ラフ/作,…
パンプキン・ロード
森島 いずみ/作…
源義経 : 伝説になった悲劇の若武…
木村 茂光/監修…
手ぶくろを買いに
新美 南吉/原作…
春日局 : 将軍・家光を育てた乳母
大石 学/監修,…
雪ぼんぼりのかくれ道
巣山 ひろみ/作…
ふくびき
くすのき しげの…
ああ保戸島国民学校
小林 しげる/作…
アップルパイたべてげんきになぁれ
茂市 久美子/作…
かげまるはなれていても、いっしょ
矢部 美智代/作…
姨捨山
西本 鶏介/文,…
ぼくらは、信じる。 : 立ちむかう…
大島 まや/著,…
つくしんぼ
矢部 美智代/著…
かげまる
矢部 美智代/作…
源義経
砂田 弘/著,狩…
やどかりどんのおにたいじ
大島 まや/作,…
ぼくらは、行く。 : 自由に生きる…
大島 まや/著,…
びっくりそっくりしゃっくりようかん
広田 衣世/文,…
やどかりどんのやどさがし
大島 まや/作,…
鉢かづき
あまん きみこ/…
ゆうびん受けのうさぎ
河俣 規世佳/作…
おりづるの旅 : さだこの祈りをの…
うみの しほ/作…
ぼくは、ぼく。 : 不思議なチカラ…
大島 まや/著,…
教室にウサギがやってきた
岸川 悦子/作,…
もうひとつのピアノ
山崎 玲子/作,…
まほうよりもすごいもの
さえぐさ ひろこ…
その夏ぼくらがしたこと
内海 隆一郎/作…
目をつぶれば、きつねの世界
津島 節子/作,…
のれたよ、のれたよ、自転車のれたよ…
井上 美由紀/文…
みどりいろの風
内海 隆一郎/作…
学校行かなそんそん
岸川 悦子/作,…
けんじ先生 : 宮沢賢治・幸福の授…
畑山 博/作,狩…
ぼくらのパジャマ教室
長崎 源之助/作…
グリーン・アイズ
森 忠明/著,狩…
あたしの声がすき
渡川 浩美/作,…
おにのおめん : まめまきのおはな…
神沢 利子/作,…
おばあちゃんのキルト
ナタリー・キンジ…
ぼくたちのふしぎな船
堀内 純子/作,…
インコのルーのおくりもの
田辺 みゆき/作…
金色のクジラ
岸川 悦子/作,…
ゆりさんの花物語
大野 允子/作,…
サクランボっ子のゆめ
柴村 紀代/作,…
花ものがたり
森下 真理/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910134675 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
つながりっぱなしの日常を生きる ソーシャルメディアが若者にもたらしたもの |
タイトル(ヨミ) |
ツナガリッパナシ ノ ニチジョウ オ イキル |
著者名 |
ダナ・ボイド/著
野中 モモ/訳
|
著者名(ヨミ) |
ダナ ボイド ノナカ モモ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
353,29p |
大きさ |
19cm |
原タイトル |
原タイトル:It's complicated |
NDC10版 |
367.653
|
ISBN |
4-7942-2087-5 |
内容紹介 |
生まれたときからネットがあって当たり前の今日の若者たちは、「つながりっぱなしの日常」にどう対処し適応してきたか。米国SNS研究の第一人者が、当事者たちを対象にしたインタビュー調査を元に論じる。 |
著者紹介 |
マイクロソフト・リサーチ・シニア研究員。ニューヨーク大学助教(メディア、文化、コミュニケーション)、ハーバード大学フェロー。米国における若者とインターネットに関する研究の第一人者。 |
件名1 |
青少年問題
|
件名2 |
ソーシャルメディア
|
目次
内容細目
前のページへ