蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
中井正一全集 1 哲学と美学の接点
|
著者名 |
中井 正一/著
|
著者名(ヨミ) |
ナカイ マサカズ |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1981.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 北書庫 | 081// | 一般書 | 012565195 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910392612 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
中井正一全集 1 哲学と美学の接点 |
タイトル(ヨミ) |
ナカイ マサカズ ゼンシュウ |
著者名 |
中井 正一/著
久野 収/編
|
著者名(ヨミ) |
ナカイ マサカズ クノ オサム |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1981.4 |
ページ数 |
471p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
081.6
|
目次
内容細目
-
1 模写論の美学的関連
-
-
2 Subjektの問題
-
-
3 委員会の論理
-
-
4 さまよえるユダヤ人
-
-
5 合理主義の問題
-
-
6 感嘆詞のある思想
-
-
7 機能概念の美学への寄与
-
-
8 機能概念の美学への寄与
-
-
9 言語
-
-
10 発言形態と聴取形態ならびにその芸術的展望
-
-
11 意味の拡延方向ならびにその悲劇性
-
-
12 カント第三批判序文前稿について
-
-
13 カントにおける中間者としての構想力の記録
-
-
14 三木君と個性
-
-
15 戸坂君の追憶
-
-
16 回想十年
-
-
17 ヨハンネス・フォルケルト著『悲劇美の美学』
-
-
18 三木清著『パスカルにおける人間の研究』
-
-
19 戸坂潤著『イデオロギーの論理学』
-
-
20 宗藤圭三著『統計学原理』
-
-
21 柴田寅三郎編『手島堵庵全集』
-
前のページへ